今回は根本裕幸さんの、執着を手放し
て幸せになる本をご紹介します。
根本さんはわかりやすさと軽妙な語り
口が魅力の心理カウンセラーです。
15年間心理カウンセラーをしており、
今では3ヶ月の予約待ち人気カウンセ
ラーとなりました。
この本は気持ちを溜め込まない、いわ
ゆる心の癖を直して楽に生きるための
ヒントがたくさん詰まっています。
元彼を断ち切れない、あの時言われた
一言を未だに根に持っている。
あなたを困らせる執着の正体を解明し
その執着を手放す方法を私が実際に読
んで参考になったポイントを効率的に
解説したいと思います。
こだわりと執着の違い。
物事に執着するのは諦めない気持ち
なのだから悪いことではないと思う
人もいると思います。
心理学の世界ではこの執着をどう捉え
ているのでしょうか。
例えば甲子園に出るために目の前の1
勝に執着する。
この契約を何としても勝ち取るために
執着する。
この時に使う執着は心理カウンセリン
グではこだわりと呼んで執着とは区別
しています。
つまりこだわりとは希望も夢もありと
てもポジティブな状態なんです。
では心理カウンセラーのいう執着とは
何でしょうか。
例えばあなたはある人物が気になって
たまりません。
心のほとんどそれが占めていて絶対に
手に入れたい、手放したくないと思い
いろいろな努力を重ねます。
ただ人をコントロールすることはでき
ないのです。
そこには希望も夢もなく、あるのは不
安や悲しみなど苦しい感情ばかり。
つまりこだわりと執着の違いはそこに
喜びがあるのか、苦しみばかりを伴う
のかにあるのです。
執着をなくす方法。
執着をなくしたい、心をもっと楽にし
たい、こう思って人や物を遠ざけるの
は一見正しい判断のように見えますが
それだけでは執着が決してなくなりま
せん。
同時に感情も手放さなければいけない
のですね。
お部屋の例が分かりやすいと思います。
ものを買い込むことが大好きな女性が
いたとします。
みんなできれいにしても、その部屋は
すぐにまた汚くなってしまいます。
この女性はものがあることで得られる
安心感に執着しているからです。
人や物をどうにかしても感情がそのま
までは状況は変わりません。
むしろ悪化するケースもすくなくあり
ません。
なにかに執着していることに気づいた
ら、まずはその対象の背後にある自分
の感情を分析してみることが大事です。
その対象に映し出されている感情を見
つめることがとても大事なのです。
執着の背後にある自分の感情の種類に
ついて考えてみましょう。
ネガティブな感情が執着を招く、まず
これを大前提に頭に入れておいてくだ
さい。ポジティブな時は執着が起こり
えません。
一つ目のパターンは恐れと不安。
将来や不安から貯金に執着する。
恋人を失う、それから恋人に執着する。
こういった例が挙げられます。
二つ目のパターンは自分を否定された
とき。
例えば人前ですごく叱責された。
パートナーに浮気された、裏切りなど
を感じた時深い憎しみ恨みが生じます。
その感情は心に留まりやすいのです。
3つ目は変化への恐怖。
離婚するのが怖い、転職したいけど出
来ない。
今がどれほど不快でも変化を受け入れ
ることを恐れ、現在に執着してしまい
ます。
4つ目は過去への執着。
人は過去の成功体験をなかなか手放せ
ません。
過去の成功体験で得た栄光を心理学で
は、モニュメントと呼びますが、 その
成功が華々しいほど、その後の人生を
縛られてしまいます。
以上4つが執着の主な感情パターンです。
この4つを経験したことがないという人
はほとんどいないのではないでしょうか。
執着を手放して楽に生きる方法。
執着は自分の足かせです。
いつまでも引きずっていたら、輝く未来
に進むことができません。
まずいまある物事は必然であり正しいと
受け止めることが重要です。
ありのままを受け取って自分が納得する
答えを見つける努力をする。
そして執着を手放すこと。
執着とは相手をどうにかしたいという欲
求なのです 。
これは僕の例ですが、職場でどうしても
気の合わない人がいました。
その人のことを考えすぎて夢にまで出る
ようになってしまったのです。
このとき私はなんて無駄な時間を過ごし
ているのだろう、ということに気づかさ
れました。
相手は何も考えていないかもしれないの
に、自分は夢の中まで苦しんでいる。
逆にその人のことを追いすぎている、と
いうことに気付き自分自身に呆れ返って
しまいました。
ただこの時点で僕はこの執着とおさらば
することができたのです。
自分自身を窮屈にしている執着を手放し
てあげる。
一番大切なのは自分自身が幸せになるこ
となのです。
この本は人間関係などのトラウマを抱え
ている人にぜひ読んでほしい一冊です。